ロングヒットで好評稼働中のバジリスク2ですが、アニメもかなりおもしろいです♪
アニメを見るとスロットももっと楽しめるのでオススメ!
実はもともと漫画作品です。こっちは1巻の途中までをパチ屋でみたことがある程度ですが。
アニメは一度最後まで観ましたが、映像も音楽もクォリティー高いですね!
ひさしぶりに最初から見始めたので、ちょこっとそんな話もしていこうと思います。(´▽`)ノ
第一話のタイトル「相思相殺」
これタイトルとしては秀逸。一番好きですね。
第一話を観ると意味わかるんですが、実は切ないタイトルです。
物語はいきなり戦闘から始まります。
風待将監 vs 夜叉丸 です。
スロの対決演出では夜叉丸が「お前は殺す!将監!」っていうシーン。
ちょっと裏返った声がかっこよくて好きなんですが、実はアニメでは名前ではなく「殺す!甲賀者!」って言ってました。Σ( ̄□ ̄ )
声も低めでしたね。(´▽`;)
この対決。スロではどちらかが勝ちますが、実は引き分けです。
途中で家康に止められるんですねー。
そもそもなんで対決するかなんですが、家康の後継者争いの代理戦争なんです。
家康が「どうやって決めようかなー」って相談したのがこの人。
南光坊天海。スロットのバジリスクではほとんど出ませんが、名前には聞き覚えありますよね?
そう、

新鬼武者で有名なこの人です。(´▽`)
人生五十年の時代に100歳以上生きた実在の人物らしいですよ。
実は新鬼武者の天海も設定上はけっこうなおじいちゃんだったハズ。髪の毛白いでしょ?
詳しくは新鬼武者のゲームをやるとわかります♪
まぁそんなこんなで天海が代理戦争の提案をして 【甲賀十人衆 vs 伊賀十人衆】 のバトルが始まるわけです。
そして最初に殺しあうのが、甲賀弾正とお幻。
実は若い頃に愛し合ってた
「相思」のふたりですが、ある計略に巻き込まれるかっこうで引き裂かれるわけです。
それ以降は憎しみ合う甲賀と伊賀の頭領。
その結末は
「相殺」となってしまうわけですねー!せつない!!
でも最期は抱き合いながら死んでゆくのです・・。天国でお幸せに!(T_T)
いやー、やっぱりバジリスクおもしろいなー
今後もたまにスロ関連のアニメネタ・ゲームネタなんかを混ぜ込んでいきたいと思います。(´▽`)ノシ