fc2ブログ

パチスロ天井狙いで(期待値)稼ぐんだけど!

あくえりにょんαのパチスロ天井狙い稼働日記

【エンジェルの顔も三度まで】 鉄拳3rd アンノウンゾーンストッパー発動。

鉄拳ラッシュ初当たりからボーナス引かず駆け抜けるとチャンス!
50%でアンノウンゾーン突入です。

まだ一度も駆け抜けたことないんですが、最近立て続けに1G前でボーナスを引かされてます。(´Д`;)
9/19→【上乗せ特化】 鉄拳3rd アンノウンゾーンのチャンスのチャンス到来w
9/23→【ヘルゾーン高確】 ハーデスでヘルゾーンラッシュ!ヘルロング突入か!?

今日こそはやってやりますよ!(死亡フラグ)

にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へ



それでは9/26の稼働日記です。


●1台目 <鉄拳3rd> 前日257+当日87

宵越し500ゾーンで当たり。

今回も当たる気配なく駆け抜けの雰囲気で、







鉄拳3rd ラスト1G 当たり
ラスト1Gはベル。









鉄拳3rd 最終G 当たり
ドユコトー!!!!(゚Д゚ )


前回、前々回はラスト1Gでレア役引いたからまだ納得だけど、ベルで当選て・・・

もう意味わかんない。(´Д`;)

【結果】 -400


●2台目 <押忍!サラリーマン番長> 192~241
【結果】 -1429


●3台目 <アナザーゴッド ハーデス> 787

久しぶりに天井到達で、






アナザーゴッド ハーデス 天井ハーデス 300G
うん。がんばった。



ハーデス揃いは2回。

そのうち1回はリール始動2段階までいったけどコンボフリーズしませんでした。(´Д`;)
期待度80%なんだけど・・・

ハーデスで爆乗せするのはいつだろう。(遠い目)

【結果】 -5482


【トータル】 -7311


鉄拳3rdはまさかの1G前ボーナス3回目。
しかしアンノウンゾーンはボーナスなしで駆け抜けても50%ですからねー

次回は”駆け抜け→アンノウンなし” という未来が見えます・・・


にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へ
応援ポチっとオネガイシマス♪(・ω・)ノ


[ 2014/10/03 19:07 ] 稼働日記 | TB(0) | CM(6)
こんかいもアンノウン残念でしたねー(TT)でもさすがに
なにかの策略を感じますね…わらここまで来てしまうと
オカルトチックですが(´д`|||)

いやー連敗でせっかくの5スロで積み上げた軍資金も少なくなったので軍資金稼ぎに本日は5スロで実戦( ☆∀☆)あんな20で調子が悪かったのにも関わらず久しぶりに5スロに戻ったとたん一撃3400枚……うん20でだそっかとゆー率直な意見!щ(゜▽゜щ)笑
またちまちま軍資金稼いで装備を整え頑張ります(о´∀`о)
[ 2014/10/04 01:17 ] [ 編集 ]
鉄拳、駆け抜けても微妙です。
最初の1回目以外は全部スルーしてます。
もう4回連続ですw
知人2人も3連スルー。

50%は恐ろしいです。
それでも残り1Gで当たるよりは駆け抜けてドキドキしたいのは同感ですよw
[ 2014/10/04 01:25 ] [ 編集 ]
良い方の50%は25%
悪い方の50%は75%
パチスロって、、、、そうゆうもんでしょ。
到達できなくていんだよー
[ 2014/10/04 17:34 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>主役はサメキチさん

これはもう完全に遠隔ですw


5スロで3400枚はフクザツな気持ちになれますね・・・

でもそれを笑い飛ばせるのはすばらしい!
主役はサメキチさんはプロスロッターの資質十分ですねー♪

コツコツやってればいずれ報われる日が来るのでがんばって下さい。(´▽`)ノシ
[ 2014/10/05 01:59 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>みかんちょさん

そして運良くアンノウン引けてもショボ乗せで終わるパターンも十分考えられますしね。(^ ^;)

結果はどうあれとりあえず見てみたいってのもあります。
ただのパチスロ好きの思考ですがw
[ 2014/10/05 02:04 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>そーださん

おー、名言。(゜ロ゜)
ホントそんな感じですねー。

でも到達したいんです!(切実)
[ 2014/10/05 02:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

あくえりにょんα

Author:あくえりにょんα
「人生を楽しむ」がモットーです♪

好きなモノはパチスロ・ゲーム・アニメ・ぬこ・お笑いetc
クスッと笑えるブログを目指します!

検索フォーム
スポンサードリンク
ブログ村