前から検討してたんですが、ついに購入に踏み切りました!!
さっそくレポートしていきます。(`・ω・´)シャキーン
どーん!!
プレイステーション2専用ソフト!鬼武者&鬼武者2!む?つまんない?
気にせずいきます。(´▽`*)
知ってる人も多いと思いますが、鬼武者はカプコンのPS2用ゲームです。
鬼武者シリーズは1・2・3・新鬼武者と4作品あります。
はじめてパチスロになったのは4号機時代の「鬼武者3」からですねー。
一応ゲームは昔にひととおりやったんですが、久しぶりにやりたくなったので買っちゃいました。(´▽`)
どうせなら全シリーズと思って、まず1と2をオークションで落札。
2本で100円w 送料の方が高かったしww
鬼武者シリーズの主人公、明智左馬介のモデル&声優はこの人
金城 武今の若い人は知らないかも?(^ ^;)
当時は売れっ子俳優でした。
そして鬼武者2の主人公、柳生十兵衛のモデルはこの人
松田 優作ちなみにゲーム発売当時にはすでに松田優作は他界してたので、声はモノマネの方がやってましたw
そして鬼武者3の主人公はこのふたり
金城 武 & ジャン・レノ1と同様に明智左馬介が出てきます。
パチスロの「鬼武者3」しか知らない方は、あれ?と思うかも?
そうです。パチスロ版「鬼武者3」の明智左馬介は

こんなんでしたね。
モデルはキックボクサーの魔裟斗でしたが。 似てない・・
おそらく大人の事情で金城武じゃなくなったのでしょう。(^ ^;)
ということで、早速今日からやり始めたわけなんですが・・
今やっても十分オモシロイ! (´ー`)さすがに今のゲームに比べるとグラフィックはだいぶ落ちますが、そんなに気にならないです。
ただ、久しぶりにやると操作はけっこう難しかったです。
今のゲームはだいたいアナログスティックで移動ですが、十字キーで移動。
うーん。思うように動かせん。(´Д`;)
しかし一閃がキマった時のバッサリ感はやはりいいですな。やはり名作。(´▽`)
パチスロの新鬼武者がきっかけでゲームをやりたくなった方は新鬼武者からやっても全然OKです。
設定上はつながってますがストーリーは別なので。
個人的にも新鬼武者が一番面白かった気がします。
茜もカワイイしw

ちなみに茜のフルネームは「柳生十兵衛 茜」
「柳生十兵衛」は柳生一族の当主の幼名で、茜は2の主人公の孫という設定です。
さらにいうと1と3の主人公の明智左馬介は新鬼武者にも関係してるというかなんというか・・
このあたりはネタバレなので一応伏せておきます。
いまからゲームやる人もいないとは思うけどw
梅雨に突入しましたので、雨で稼働休みの日は一日鬼武者やってしまいそうです。(´▽`)
