期待の大型新台「緑ドン キラメキ!炎のオーロラ伝説」!
前作はあんまり打つ機会がなく、天井到達も1回のみでした。
天井狙いしててなんですが天井までハメるの苦手なんですよねぇ・・(´Д`;)
でも天井の特典が強力な機種は夢があるので好きです♪
今回の緑ドンも天井性能が強力なスペックなので楽しみ!
<緑ドン キラメキ!炎のオーロラ伝説 天井性能>ボーナス間1400Gで「ドンART+ビリーART+大航海ART」確定
さらに大航海ARTは50%でスーパー大航海に!期待枚数は2000枚以上あるようです。
ドンシリーズは設定変更でも天井G数を引き継ぐ仕様が多かったですが、今回はリセットされます。
ここはちょっと残念ですね。(^ ^;)
他のブロガーさんの記事を見ると、狙い目は750~800Gに設定されています。
天井までかなり遠いのにそんなトコからで期待値あるの?って方もいるかもしれませんが、
天井が強力かつ
ARTで天井がクリアされないってとこがキモですね。
過去にあったこういうタイプはわりと浅いところから期待値ありました。
例えば、
「旧・新鬼武者」(旧か新かどっちやねんw)は
700G~ +1300円
「モンスターハンター」は
700G~ +1450円
でした。
どちらも天井は緑ドン・キラメキと同じく1400G。
ちなみに前作の「緑ドンVIVA!情熱南米編」は天井1480Gですが、
800G~ +350円
このへんから推測するに700Gからでもプラスにはなるんじゃないでしょうか。
700Gは積極的に打つほどではないですが、状況により打っていく予定です。
しかしこのタイプの機種は規定G数タイプと違って天井に近くなるほど期待値が二次曲線的に増えます。
当たり前ですが、なるべくハマっている台を打ちたいところですね。(´▽`)
ここで
耳より情報!緑ドン~キラメキ!炎のオーロラ伝説~の公式HPへ行って、下のメニューの「ブログパーツ」か「設置店舗検索」を押します。
↓
すると別窓か別タブでページが開きます。
↓
元のページに戻ると画像ような
CHANCEボタンが出現!
↓

↓
ポポポポーン♪ホールで打つ前にたっぷりイメージトレーニングしておきましょう♪(´▽`*)
